北日本四政経懇話会

高岡政経懇話会

高岡政経懇話会: 北日本新聞社西部本社内
〒933-0911 高岡市あわら町13-50 [電話]0766-22-2226 [ファクス]0766-25-7775

高岡政経懇話会7月特別例会

「努力は夢をかなえてくれる」

【日時】令和7年7月9日(水)正午
【会場】ホテルニューオータニ高岡
【講師】蝶花楼桃花氏(落語家)
【演題】「努力は夢をかなえてくれる」
 高岡政経懇話会7月特別例会は9日、高岡市のホテルニューオータニ高岡で開き、落語家の蝶花楼桃花(ちょうかろう・ももか)さんが「努力は夢をかなえてくれる」と題して講演し、落語2席を披露した。

 子どもの頃にミュージカル女優になるという夢を抱いた桃花さんは、表現者として一生懸命に活動してきた半生を振り返り、「一つのものをずっと続けていくと何らかの形で夢がかなう瞬間がある。壁にぶつかって苦しんでいる人がいたら、夢を多方面からみるというアドバイスをしてほしい」と語った。
 コウモリが人間の女性に姿を変えて恩返しする新作落語「こうもり」と、古典落語「権助提灯」を演じ、巧みな話芸で会場を沸かせた。
 講演に先立ち、交代会員として、大沢明美日本曹達執行役員生産本部高岡工場長、奥村徹中越パルプ工業執行役員高岡工場長、高山一登射水ケーブルネットワーク社長が紹介された。

←前のページにもどる

ページトップ