北日本四政経懇話会

北日本四政経懇話会からのお知らせ

北日本四政経懇話会合同特別例会・懇親会

2025年2月27日

知事「県民との約束果たす」 四政経懇特別例会 県の発展 尽力誓う

 北日本四政経懇話会は2月25日、富山市のホテルグランテラス富山で合同特別例会を開き、新田知事が2025年度当初予算案について講演した。昨秋の知事選で公約に掲げた施策100項目のうち、約8割を予算案に盛り込んだと説明し「スピード感を持って県民との約束を果たしていく」と述べた。懇親会は県内の政治、経済界のトップら180人が出席し、県の発展に尽力することを誓った。

 知事は「県政運営と重点政策について『幸せ人口1000万人~ウェルビーイング先進地域、富山』を目指して」と題して講演した。25年度は能登半島地震の復旧・復興に最優先で取り組む考えを強調。県人口が100万人を切り、人口減に伴うさまざまな影響が懸念される中、県民の生活の質を保つための政策にも注力するとした。2期目に入り「裸の王様にならないよう、職員とのコミュニケーションに努める。かつて『民間仲間』だった皆さんにも、叱咤激励をお願いしたい」と呼びかけた。

 北日本、高岡、となみ、にいかわの各政経懇話会の会員が出席した。懇親会ではにいかわ政経懇話会理事の水野達夫滑川市長の発声で乾杯した。北日本政経懇話会副会長の庵栄伸富山商工会議所会頭が中締めのあいさつをした。

 出席者には県予算案や各政経懇話会の活動を記した「政懇ニュース」が配られた。懇親会で蒲地北日本新聞社長があいさつした。

 

北日本四政経懇話会合同ゴルフ大会 2024年11月2日(土)富山CC 中止のお知らせ

2024年10月31日

2024年11月2日(土)に富山カントリークラブで開催を予定しておりました「北日本四政経懇話会合同ゴルフ大会」は、台風の影響による荒天が予想されるため、安全を考慮し、中止とさせていただきます。

参加のお申し込みをいただいておりました会員の皆様、会場をはじめ関係の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。

 

北日本四政経懇話会事務局

北日本四政経懇話会2月合同例会

2024年2月27日

北日本四政経懇話会2月合同例会

知事「孫世代を明るく」 四政経懇特別例会 富山の発展誓い親睦

出席者が意見を交わした懇親会。藤井富山市長(右)の発声で乾杯した  ホテルグランテラス富山

出席者が意見を交わした懇親会。藤井富山市長(右)の発声で乾杯した  ホテルグランテラス富山

 

北日本四政経懇話会は26日、合同特別例会を富山市のホテルグランテラス富山で開き、新田八朗知事が2024年度当初予算案について講演した。未来を担う人材への投資と、関係人口拡大など新しい社会経済システム構築に重点を置いたとし「孫世代の富山が明るくなるようしっかり取り組みたい」と意欲を見せた。5年ぶりに懇親会を開き、県内の政治、経済など各界トップら約200人が県の発展を誓い親睦を深めた。

知事は「県政運営と重点政策について『幸せ人口1000万 ウェルビーイング先進地域、富山』を目指して」と題し、予算案の概要を紹介した。県の人口が今年中にも100万人を割り込む見通しを示し「人口は減っていくが、政策によって関係人口を増やすことはできる。富山を大切に思ってくれる人を増やし、躍進させたい」と述べた。

北日本、高岡、となみ、にいかわの各

政経懇話会の会員が参加した。懇親会では、北日本政経懇話会顧問の藤井裕久富山市長の発声で乾杯し、交流を深めた。同会副会長の庵栄伸北陸銀行会長が中締めをした。

出席者には県予算案や各政経懇話会の活動を記した「政懇ニュース」が配られた。懇親会で蒲地北日本新聞社長があいさつした。

ページトップ